編集
|
複製
|
掲載年月日
|
公開フラグ
|
タイトル
|
画像01
|
内容01
|
画像02
|
内容02
|
画像03
|
内容03
|
画像04
|
内容04
|
画像05
|
内容05
|
掲載カテゴリー(Dialy)
|
掲載カテゴリー(Lesson)
|
掲載カテゴリー(Event)
|
主掲載カテゴリー
|
|
|
2012/10/30
|
[●]公開する
|
パンジー フリズルシズル!
|

|
この時期定番のパンジー...先日テレビでもやってましたね。
優美な花弁、濃淡な色は見るものを飽きさせないお花です。
植木祭りの合間をぬってお店に取り寄せました。
早速、お店の庭を彩っております。
ぼーっと見ながらカフェで一服・・・コラーッ!って声は天の声^^ aki
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2012/10/29
|
[●]公開する
|
やはりチャンピオン!
|

|
アンスリウム・ピンクチャンピオン。
先週末に法人のお客様より立て続けに3件ほど、贈り物の依頼があり大活躍したのが、 このアンスリウム・ピンクチャンピオン!
この子に・パキラを合わせたりして今朝納品してきましたよ。 (たまたま、3件とも同じ納品先だったのでよかった・・・)
納品先にはいっぱいお花がありましたが、個性的なワイズガーデンのお花は ひと際目立って一番目立つところに置いていただきました。 (まあ、送り主が大手の法人さんということもありますが...)
あとカトレアの鉢植えも珍しいと送られたお客様の評判も上々^^
ふーっ・・・・ちょっと一服して植木祭りでも行くかな。aki
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2012/10/28
|
[●]公開する
|
窓のある風景
|

|
おはようございます!今日も元気に植木祭り!
でも、スッキリしない天気なのでお店の中からパチリ!
これは窓の風景を考えて外側に鉢を配置しております。
窓際にそっと季節をおいておく。
お客様が”なんとなく落ち着ける”とおっしゃる。
ここでいただくコーヒーはまた格別です。
ちなみに外はこんな感じです。huuu... aki
|

|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2012/10/27
|
[●]公開する
|
宿根ネメシア
|

|
今日も植木祭りで行ったり来たり・・・
おかげさまでたくさんの方々に植木祭りにお越しいただき感謝です。
今日は昨日入ってきたばかりの宿根ネメシア。
宿根タイプはニュアンスカラーが人気です・・・aki
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2012/10/26
|
[●]公開する
|
人生行路〜石垣に想いを〜
|

|
おはようございます。今日から松山植木祭りが始まりましたね。
この写真は奥本造園さんのお弟子さんが作られたお庭です。
植木祭りの造園屋さんの中で唯一毎回お庭を展示しているのがこの奥本造園さんである。
この作品は4番弟子さんが作られたもので、最初は「人生石積み」と題されたものらしいです。
まだ、若いお弟子さんですが「人生石積み」とは、さすがに奥深い造園の道にいる方ですね。
最後に「石積み」から「行路」に変えられましたがそこにも深い想いがあるようです。
想いを形にすることはなかなかできないことですが、お庭の仕事は奥深い...なので庭師。
こちらの写真はお花畑状態になりつつある、前庭・・・お庭番 aki
|

|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|