編集
|
複製
|
掲載年月日
|
公開フラグ
|
タイトル
|
画像01
|
内容01
|
画像02
|
内容02
|
画像03
|
内容03
|
画像04
|
内容04
|
画像05
|
内容05
|
掲載カテゴリー(Dialy)
|
掲載カテゴリー(Lesson)
|
掲載カテゴリー(Event)
|
主掲載カテゴリー
|
|
|
2012/12/23
|
[●]公開する
|
初日の出!
|

|
って感じで撮ってみましたが、いかがですか。
まだクリスマスも終わってないのに気が早いかな。
どうですか、観葉植物に水引をつけてみるだけでお正月・・・
さて、お店は30日から1月10日まで冬のメンテナンス期間(お休み)に入ります。
今年も営業日は今日を入れて6日間になりました...頑張っていきますよ。
クリスマスといえばサンタさんの出発準備が整ったそうですよ。
こちらのサイトでサンタさんがどこにいってるかわかりますよ^^ → http://www.noradsanta.org/ja/(リンク貼れないのでコピペでお願いします) (追跡するのはNORAD:北アメリカ航空宇宙防衛司令部!!!) (検索キーワードで”サンタ 追跡”でもでてきますよ)
さあ、あと29時間(AM11時現在)ほどでサンタさん出発です!!!
待ってるよー^^/...aki
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2012/12/22
|
[●]公開する
|
ラトリエ ドゥ フィオナ ガーデン
|

|
おはようございます。
ここひと月、アートディレクターのShinoharaが忙しくしているかと思ったら・・・
ガーデンウェディングのデザインを作成しておりました。
それが、最近いろんな雑誌に掲載されておりまして...
「ラトリエ ドゥ フィオナ ガーデン」!!!
もともとは貴族の園遊会が発展したガーデンパーティ。
そのお手本は19世紀後半のイギリスまでさかのぼります。
|

|
来年2月28日、本場英国のガーデンが「L' Atelier de Fiona」に誕生します。
「ふたりの想いを叶えるゲストハウス」...wakuwaku aki
|

|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2012/12/19
|
[●]公開する
|
インコ作品
|

|
クリスマスリースの飾りでこんなの作ってみました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2012/12/19
|
[●]公開する
|
うーん犬生って・・・
|

|
短期的に見れば悲劇であるが、長期的に見れば喜劇である。
Life is a tragedy when seen in close-up, but a comedy in long-shot. by Charlie Chaplin
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2012/12/18
|
[●]公開する
|
最近のお気に入り
|

|
前にも書きましたが・・・最近特に気に入ってきたのが「リュウビンタイ」なんともカッコイイ名前である。
大型の常緑性シダで、熱帯・亜熱帯の森林に自生するので高温・多湿を好む植物である。
室内の温度があまり変化しないのであれば浴室でも大丈夫なのでお風呂が広ければ置きたい...
下のゴツゴツしたものは元の茎であるのもおもしろい。
でも、多湿好みなので水分が不足すると一晩でも元気がなくなるので管理はしっかり^^ というところが気にいってきた理由でもある。
こちらは今日入ってきた珍しい八重咲シクラメン・ファルファーレ!まさに「蝶」...aki
|

|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|