編集
|
複製
|
掲載年月日
|
公開フラグ
|
タイトル
|
画像01
|
内容01
|
画像02
|
内容02
|
画像03
|
内容03
|
画像04
|
内容04
|
画像05
|
内容05
|
掲載カテゴリー(Dialy)
|
掲載カテゴリー(Lesson)
|
掲載カテゴリー(Event)
|
主掲載カテゴリー
|
|
|
2012/12/17
|
[●]公開する
|
「多肉」という名前
|

|
ってわかりやすいが、他にカワイイネーミングがないのか考えてみる。
今回、モスバスケットで多肉を寄せ植えしてみましたがなかなか好評です。
彼らはこれから”わさわさ”増えてこのバスケットは多肉の森になっていく...
「多肉の森」って・・・でも肉食系女子にはうけそうな名前なのでまあいいかな。 ということでネーミングはまた次回。
今週末からはクリスマスですが、先週からもう正月飾りが作っては売れております...
昨年はあまり作品ができませんでしたが、今年は頑張って作ってますよ^^
こちらはラッピングされた作品たち...aki
|

|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2012/12/16
|
[●]公開する
|
今日は衆議院議員総選挙です^^
|

|
おはようございます。
今日は選挙と最高裁の国民審査。
「一票の力」で投票してきます^^
さて、昨日まででみんなでプリザーブドフラワー...ここまで作ってみましたよ。
そして、正月のしめ縄もいろいろ制作つつありますzzzz...aki
|

|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2012/12/14
|
[●]公開する
|
パープルホワイトフリル・・匠のシクラメン
|

|
おはようございます。
今日は、匠のシクラメン・・・ IGA国際園芸展覧会で金賞を受賞した、林園芸のシクラメンです。
白く縁どられたフリフリの花びらは華やかでゴージャス!!!
昨日の侘助とは一転、華やかな店内になりました^^ aki
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2012/12/12
|
[●]公開する
|
侘助・・・わびすけ・・・侘寂
|

|
侘助、椿である。
ワイズガーデンの侘助が咲きました。
つつましく、侘びしい感じです。
侘助の由来は諸説ありまして、いろいろ考えてみるのも楽しいものです。
利休が好み、切腹の朝に生けてあったわびすけ。
秀吉の侘びしい気持ちを表しているような気もするが。
つつましくも「可憐」な花である...aki
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2012/12/09
|
[●]公開する
|
地球は「緑」だった・・・
|

|
おはようございます。 以前のブログで緑の地球のことを書きましたが・・・これは!?
「杉玉」または「酒林」です^^
日本酒の造り酒屋さんが新酒が出来たことを知らせるもので、冬の風物詩ですね。
これは本日いただいたもので眩しいくらいの「緑」です。Oさん、ありがとう!
さむーい日が続いておりますが、今日も頑張っていきますよ。
そしてこちらは20年たった「スギダマ」
ともにワイズガーデンの「フウブツ」...aki
|

|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|