編集
|
複製
|
掲載年月日
|
公開フラグ
|
タイトル
|
画像01
|
内容01
|
画像02
|
内容02
|
画像03
|
内容03
|
画像04
|
内容04
|
画像05
|
内容05
|
掲載カテゴリー(Dialy)
|
掲載カテゴリー(Lesson)
|
掲載カテゴリー(Event)
|
主掲載カテゴリー
|
|
|
2013/01/29
|
[●]公開する
|
真冬に満開です^^
|
|
蝋梅(ロウバイ)
今日のお庭のお仕事で咲いていたのをパチリ!
とても良い香りがします。
以前は多かったこのロウバイも最近はあまり植えられてないようです。
この時期だけは華やかですが、あとは地味なのだからでしょうか。
真冬に凛と咲くロウバイ。大好きな花の一つです^^ aki
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2013/01/27
|
[●]公開する
|
ダイコン
|
|
ダイコンソウですね。
最近はお庭の仕事に出ずっぱりでブログの更新が・・・
寒いのでお花はお休みモードですが、この寒さでもけな気に咲くお花もたくさんあります。
こちらはダイコンソウで葉がダイコンの葉に似ているからと付けられたようです。
ダイコンソウの仲間に「諸葛孔明」が広めたと言われる”諸葛菜”があります。
諸葛孔明の軍隊の後に”諸葛菜”ありということで、そこが自分の領地である。という意味があったようです。
尖○諸島には何が咲いてるのだろうか...aki
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2013/01/23
|
[●]公開する
|
目からうろこの一言
|
|
「プラスにならないですからね」
事実であっても正しいとは限らない。目からうろこである。
その日、母は一人で病院に行って帰ってきた。ケアマネージャーが「今日はどこに行ったの?」
母は「どこにも行ってないよ」と答えた。ケアマネさんはもう一回だけ聞いたが、それ以上は聞かなかった。
ケアマネさんは病院に行ったことは知っていたのだが、それが事実であっても、それを本人に追及したところで 「本人にとってはプラスにならないですからね」
なるほど。なるほど。この言葉は全てに通じるなあ。
その人にプラスなのか...そして自分にも^^
一呼吸おいてから話すことにした・・・aki
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2013/01/22
|
[●]公開する
|
ヒヤシンス
|
|
昨日のブログで書いたヒヤシンス。
今は白・黄色・紫の種類があって、あとひと月ほどで咲いてきます。
一本の茎にたくさんの花が付くダッチ系なので豪華でボリュームがあります。
寒いが続いておりますが、先日20日が大寒だからこれから少しは暖かくなるのだろうか。
ここで一句紹介。
”寒鴉己(し)が影の上(え)におりたちぬ”芝 不器男
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2013/01/21
|
[●]公開する
|
ミニ水仙
|
|
「ティタテイト」「ティタティタ」「チタチタ」・・・
水仙(Tete a tete)である。カタカナ表記は上記のとおりでテータテートとの表記もあります。
意味はフランス語の「頭」という単語からきていて、1つの茎に数本の花をつけるので、
頭を寄せ合う様からついたようです。内緒話をするとかいう意味もあるらしく「ヒソヒソ」^^な感じでしょうか。
寒さにはとても強いのでこれから4月くらいまで黄色いお花が楽しめます。
先日ヒヤシンスも入れているのであわせて植えるとにぎやかなお庭になるかな...aki
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|