まだ、日中は暑い日もありますが 朝夕は、肌寒くなってきました。 花たちも、少しずつですが新たな顔ぶれにピンクの小花と、葉色とのバランスがナイスな ヒダカミセバヤ
鮮やかな、とんがり帽子のような花が可愛い セロシア ベネズエラ
まだ、花色も覗かせていない ノボタン コートダジュール
鮮やかな色合いが お庭の賑わいに最適 キバナコスモス
今日は店長は運動会ということでお休みなので、留守番ですでも、絶好の運動会日和私は読書日和お店には今、鉢があちこちに置いてあるので読書スペースが狭くなっておりまして...
お昼になったので、運動会弁当が満開でしょうか運動会といえば今頃は応援合戦が盛り上がっているみたいで私の時代は競技ばっかりだった気がしますが、やはり競争より共同時代なのかな「和」ですなでも、ただの仲良しではあまりよくない「和を以て貴しとなす」「利他」である
おはようございます今朝のテレビでデザイン関係の番組をやっていた調和日常機能といったキーワードがあり、その中でも美しいと思ったデザインは実際に日常使われているモノだった機能が洗練されると「美」に変態化するするのだろうか
寄せ植えも日常・調和だったりするそこに自然に植生していた「生」がふきこめられるかわかってはいるがボクは不器用である
アンスリウム
オリズルラン
スカピオサ
ダンギク
ミセバヤ
今日から、九月 雨ばかりの蒸し暑い日々も少しは、過ごし易くなるのを期待したいものです。 さてさて、8月18日から始まったセールも 残すところ、二日になりました。 明日には、植物も新しく入荷しますのでまだ、来店できてない方も、植物をお探しの方も 夏休み疲れの方も、皆さんお待ちしています。 片山より