メニューへ
■blog■
  [新規登録]
                   

 [前頁]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  [次頁] 
編集 複製 掲載年月日 公開フラグ タイトル 画像01 内容01 画像02 内容02 画像03 内容03 画像04 内容04 画像05 内容05 掲載カテゴリー(Dialy) 掲載カテゴリー(Lesson) 掲載カテゴリー(Event) 主掲載カテゴリー
      2013/01/14  [●]公開する  コマチフジ(小町藤) 

 

藤に似ていることからついた別名の『ハーデンベルギア』

蔓性でからみつきながら2〜3mくらいになる常緑樹。

この紫のほかにも白色があり清楚で可憐なお花です。

お花の名前のハーデンベルギアは、ドイツのハーデンベルグ伯爵夫人の名にちなんでいるそうです。

花言葉は『運命的な出会い』らしい...

よーくみると胡蝶蘭に似てなくもない^^aki

 

 
              [●]Dialy  [−]Lesson  [−]Event  Diary 
      2013/01/13  [●]公開する  カランコエ”パリ”...続き 

 

おはようございます。

昨日の続きですが、

”パリ”の最新の品種がこのイエロー!!!

ピンクも少ないですが昨日入れてました。

違いは・・・もちろん色もですが・・・実は”強さ”もあります。

この品種で言うと黄色・緑が強く、ピンクはやや弱いですね。なのでピンクピンクしていません。

色をだしたければリンを増やす液肥をあげればピンクピンクしますが自然な色がやはり”強い”

人も”自然”の人が強いのでしょうか。自然の人・・・

明治維新の英傑、西郷南洲翁は、

「命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は始末に困るものなり。此の始末に困る人ならでは、艱難を共にして国家の大業は成し得られぬなり」

と、『西郷南洲遺訓』に述べられています。

その人は『山岡鉄舟』・・・現代では・・・aki

 
                [●]Dialy  [−]Lesson  [−]Event  Diary 
      2013/01/12  [●]公開する  カランコエ”パリ” 

 

2009年にでた新品種で、新品種鉢花部門では大賞を受賞し、その後ヨーロッパで多くの賞を受賞。

淡く緑色を感じる新鮮な色合いが、現代のスタイリッシュなセンスに良く合うことから注目されています。

さらに、大変花持ちが良いことからも”パリ”が選ばれている理由です。

またプレミアムで希少な品種でもあるので日本では4軒しか生産していないそうです。

昨年には”ピンクパリ”も新たに発表された”パリ”シリーズ!!!今後期待大ですね...aki

 
                [●]Dialy  [−]Lesson  [−]Event  Diary 
      2013/01/11  [●]公開する  平成25年初売りです。 

 

明けましておめでとうございます。

お待たせいたしました。本日からワイズガーデン初売りです。

仕事は4日からお庭工事が入っておりまして、その間にお店の片づけもしつつ...

気持ちのいい天気のなかオープン!!!

早速、お客様もボチボチと・・・

写真は、正月に撮ったハワイの夕日...な気分^^

雲も気持ちよくただよってたのでパチリ。

 

 

お花の写真は「パンダスミレ」

ビオラのような花が短い茎を伸ばして小さな花を咲かせます。

葉は、常緑でカーペット状に広がるのでグランドカバーにも最適ですね。

それでは、本年もよろしくお願いいたします...aki

 

 
          [●]Dialy  [−]Lesson  [−]Event  Diary 
      2012/12/30  [●]公開する  もちつきました・・・ 

 

もち
もち
もち

もう右腕がパンパンです^^;

でも、さすが庭師の方々は気合が違います。

あまりに速すぎてピントが合ってませんが、絶妙の合いの手で息ピッタリ。

あっという間につきあがります...ふぅ〜...aki

 

 
              [●]Dialy  [−]Lesson  [−]Event  Diary 
 [前頁]   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188  189  190  191  192  193  194  195  196  197  198  199  200  [次頁] 

  [新規登録]