編集
|
複製
|
掲載年月日
|
公開フラグ
|
タイトル
|
画像01
|
内容01
|
画像02
|
内容02
|
画像03
|
内容03
|
画像04
|
内容04
|
画像05
|
内容05
|
掲載カテゴリー(Dialy)
|
掲載カテゴリー(Lesson)
|
掲載カテゴリー(Event)
|
主掲載カテゴリー
|
|
|
2012/10/14
|
[●]公開する
|
天使の誘惑や
|

|
ひとつぶの涙などのネーミングがついている「ビオラプラス」
ビオラとパンジーが融合した新しい品種で、咲き始めから徐々に色が変化し、 美しいグラデーションが魅力ですね。
上の写真はレモン色が徐々に青色に変わる「天使の誘惑」
こちらは白色が徐々に淡い青色に変わる「ひとつぶの涙」
|

|
そしてこちらは天使が渋皮煮の誘惑に勝てるのか・・・aki
|

|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2012/10/13
|
[●]公開する
|
こんなの作ってみました^^
|

|
ワイズガーデンでお買い物していただくと、茶寮「加芳」で使えるサンクスカードを作ってみました。
緑に囲まれた店内でのお茶はまた格別... 外でもお茶ができるように、ただいまプラン中...プラン中。
そうそう、抹茶などについてくるお菓子ですが今回渋皮煮を作ってみましたよ^^ aki
|

|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2012/10/12
|
[●]公開する
|
美しさを超えた価値という
|

|
花言葉をもつ花・・・スイートアリッサム!!!
「美しさを超えた価値」ってどんな意味なんだろう???
地中海沿岸で小さな花を無数に咲かし、離れていても香りがただようsweet alyssum...
どんな意味なのか・・・ aki
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2012/10/10
|
[●]公開する
|
昨日掲載した植木祭りには・・・
|

|
たくさんの花木や庭木がやってきます!
松山では年に2回。松山総合公園で開催される四国最大級の 植木イベントです。
その数は250種、30000点を数えます。
もちろん私も出てます。ブースは師匠の奥本造園さんですよ^^
夏で弱った庭木の植替えや今検討されている方も是非見に来てくださいませ。
写真のキンモクセイは常緑小高木でこの季節にはとてもいい香りがしますね。
下の写真は以前掲載していた極楽鳥に仲間ができたので、パチリ!^^ aki
|

|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2012/10/09
|
[●]公開する
|
百日・千日・万年・・・
|

|
百日花は「サルスベリ」花言葉は「雄弁」
写真の千日花「センニチコウ」花言葉は「変わらぬ愛」
万年草「コモチマンネングサ」花言葉は「静寂」
その他一日草は「可憐」、二十日草は「はじらい」、百日草は「友への思い」・・・ それぞれ趣があっていいですね^^
「センニチコウ」はドライフラワーにしても色あせないので、まさに変わらぬ「愛」aki
そうそう、今月は植木祭りもあるそうですよ!!!
|

|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|