編集
|
複製
|
掲載年月日
|
公開フラグ
|
タイトル
|
画像01
|
内容01
|
画像02
|
内容02
|
画像03
|
内容03
|
画像04
|
内容04
|
画像05
|
内容05
|
掲載カテゴリー(Dialy)
|
掲載カテゴリー(Lesson)
|
掲載カテゴリー(Event)
|
主掲載カテゴリー
|
|
|
2013/03/01
|
[●]公開する
|
草木萌え動く
|
|
おはようございます。
今日は3月1日。
今日から新しい月が始まり心機一転頑張ってらっしゃる方もいるかもですね。
そんな一人に昨日までワイズガーデンにいた三好さんがおります。
ご主人のお仕事のお手伝いをするとのことで新しい職場に今日から出勤^^
なれない仕事だと思いますが、始めから慣れている方はまれなのでマイペースで頑張ってくださいね。
私とは1年あまりでしたが、同じ九州ということで優しいお気づかいをしていただき感謝です。
また、帰りにでもお店にいらしてくださいませ。
お手伝いできることがあればいつでも言ってくださいね。 (営業はコンサルができるくらいプロなので^^/)
それでは今日も頑張って!!!
※写真と内容は関係ありません^^... aki
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2013/02/28
|
[●]公開する
|
ラトリエ ドゥ フィオナ ガーデン【続き】
|
|
おはようございます。
今日はお店は定休日ですが、本日、ラトリエ ドゥ フィオナ様のプライベートガーデン一次完工となりました。
素敵なオーナー様で、この2ケ月間アートディレクター篠原の好きに作らさせていただきましたm__m
お陰様で作品は満足のいくものができたと篠原も自負しております。
では、写真を撮ってきたのでご覧くださいませ。
上の写真は入口ゲートからです。
|
|
こちらは、式場から眺めたところ。
|
|
こちらも、式場からで少し左側をみております。
|
|
こちらは、式場階段からです。花嫁さんはこの景色をみながら降りて行くんですね^^
|
|
こちらは、白壁後ろ側の水場です。一体化してますね。
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2013/02/27
|
[●]公開する
|
草木の息吹
|
|
おはようございます。
昨日はまさに木の芽お越しの雨でしたね。植物達が花を咲かせるための大切な雨。
これからひと雨ごとに春が近づいてきますね。
さて、前回掲載してました大鉢の作品が出来上がったので今日は納品ですよ^^
完成したらまた写真アップしますね。場所もその時に・・・
セット完了まで5時間くらいはかかるかな。
2月も明日で終わりですが、明日は定休日なので今日で全部終わらせるぞ〜^^/...aki
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2013/02/26
|
[●]公開する
|
春に向かって
|
|
いろいろと入れてみました。
ペラルゴニウム ビオラエンジェルアイス!
|
|
ブラキカム ヘブンリーブルー
|
|
オステオスペルマム スーパーホワイト
|
|
アレカヤシ
|
|
フェスツカ
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2013/02/25
|
[●]公開する
|
凛と咲いてました。
|
|
鹿児島紅梅である。
造園関係の方が”畑”ハタケとよぶ樹木をストックしている所に”凛”と咲いておりましたのでパチリ^^
さて、ようやく寒さが和らいできましたが、今朝の番組で、北日本は記録的な大雪で大変だ。ということを言っていた。 でも、テリー伊藤が”地元の人にとっては普通だよ”とバッサリ^^
確かに記録的な大雪というニュースだが現地の方からすると5mが5m35になっても大差ない。
このコメントに加藤も・・・だったが報道とはそんなものだろうと改めて「スッキリ」^^
さて、今週は鉢物作品の納品がありまして今日はその準備です;;
|
|
車の手前にある大鉢・・・わかりますか?
ある方は五右衛門風呂とか言ってて製作意欲が↓
その手前にコーン型の鉢もいくつかあり、ショップ型としてはなかなかのボリュームです。
今週木曜日に街中にドーンと現れますのでご期待くださいませ。
それでは、今週もスッキリといきますか...aki
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|