編集
|
複製
|
掲載年月日
|
公開フラグ
|
タイトル
|
画像01
|
内容01
|
画像02
|
内容02
|
画像03
|
内容03
|
画像04
|
内容04
|
画像05
|
内容05
|
掲載カテゴリー(Dialy)
|
掲載カテゴリー(Lesson)
|
掲載カテゴリー(Event)
|
主掲載カテゴリー
|
|
|
2012/12/14
|
[●]公開する
|
パープルホワイトフリル・・匠のシクラメン
|
|
おはようございます。
今日は、匠のシクラメン・・・ IGA国際園芸展覧会で金賞を受賞した、林園芸のシクラメンです。
白く縁どられたフリフリの花びらは華やかでゴージャス!!!
昨日の侘助とは一転、華やかな店内になりました^^ aki
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2012/12/12
|
[●]公開する
|
侘助・・・わびすけ・・・侘寂
|
|
侘助、椿である。
ワイズガーデンの侘助が咲きました。
つつましく、侘びしい感じです。
侘助の由来は諸説ありまして、いろいろ考えてみるのも楽しいものです。
利休が好み、切腹の朝に生けてあったわびすけ。
秀吉の侘びしい気持ちを表しているような気もするが。
つつましくも「可憐」な花である...aki
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2012/12/09
|
[●]公開する
|
地球は「緑」だった・・・
|
|
おはようございます。 以前のブログで緑の地球のことを書きましたが・・・これは!?
「杉玉」または「酒林」です^^
日本酒の造り酒屋さんが新酒が出来たことを知らせるもので、冬の風物詩ですね。
これは本日いただいたもので眩しいくらいの「緑」です。Oさん、ありがとう!
さむーい日が続いておりますが、今日も頑張っていきますよ。
そしてこちらは20年たった「スギダマ」
ともにワイズガーデンの「フウブツ」...aki
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2012/12/08
|
[●]公開する
|
モスアート第二弾製作中!??
|
|
おはようございます。好評のモスアートですが・・・
風雅さんの額縁でのモスアートに続き第二弾・・・
今度は籠を使ってみました。
これに多肉植物を合わせてみるとかなり面白い... という気がするのでとりあえず作ってみます...
出来が悪ければお店には並んでませんが^^;
あとは、先日大人買いで完売になったスリットバスケットの製作! こちらはバコパとビオラを合わせて。
おっとこれから雪になるようなので外の植物も寄せ上げせねば^^ aki
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2012/12/07
|
[●]公開する
|
MITメディアラボ
|
|
まったく写真とは関係ないけど・・・
昨夜、MITメディアラボの番組を見ました。
おもしろい。世界の先端をいく研究技術で芸術的な性格。おもしろい。
そこのトップが日本人で科学者でなく、人と人をつなげる天才であるのもおもしろい。
以前はITコンサルをしてたこともありますが、最後は「人」なのである。
で、写真は「人」の「感性」の作品。
Y'Sガーデニングラボ^^...野鴨aki
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|