編集
|
複製
|
掲載年月日
|
公開フラグ
|
タイトル
|
画像01
|
内容01
|
画像02
|
内容02
|
画像03
|
内容03
|
画像04
|
内容04
|
画像05
|
内容05
|
掲載カテゴリー(Dialy)
|
掲載カテゴリー(Lesson)
|
掲載カテゴリー(Event)
|
主掲載カテゴリー
|
|
|
2013/05/15
|
[●]公開する
|
旅立ち
|

|
おはようございます。
「旅立ち」明日は松尾芭蕉が「奥の細道」に旅立った日らしく「旅の日」というらしいです。
5月は旅するにはいい季節なんでしょうね。
「月日は百代の過客にして行かふ年も又旅人也」
(月日は永遠の旅人であり、過ぎゆく年もまた旅人である)
プチっとかるーく旅に出ますか^^/...aki
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2013/05/14
|
[●]公開する
|
今回は少量多品種
|

|
おはようございます。
最近連ドラをみておりまして、某局の朝ドラはヒロインでなくキョンキョンが主役ではないかと思っている今日この頃です。
クドカンはキョンキョンのファンに違いない...
さてさて、今日入ってきた植物ちゃんたちは少数精鋭...
上の写真はハーブが7,8種類...
下の写真は常緑シダと書いておりますが、何やら観葉シダ系がいっぱいです...
|

|
また、大型の観葉もいっぱい。タイワンモミジ。ホンコンカポック...
|

|
ちょっと変わった鉢さんたち...
|

|
そして、これは土づくり...
|

|
以前、土にこだわってますよ。と書きましてが温度もかなり上がってきたのでちょいと調整しました。
いい感じの土ができたと勝手に自負しております^^
さてさて、母の日も終わったのでこの土を使ってガーデナーしますか...aki
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2013/05/13
|
[●]公開する
|
出会いを演出するお花たち。
|

|
おはようございます。
母の日が過ぎました。日本中の家の中でお花があふれている...はず。
花はすばらしい出会いを演出してくれる。
何かの本に、美しく咲いている花の前に立ち止まっていると、同じように美しさに立ち止まった見知らぬ人と話がはずみ、仲良くなったと書いてあった。
今日はジニアがぱっと飛び込んできました。
すばらしい出会いがあるといいですね...aki
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2013/05/12
|
[●]公開する
|
しょくだん・ショクダン
|

|
おはようございます。
お店の看板娘ロンサールがキレイに咲いております。
その向こうにカシワバアジサイが...
カシワバアジサイは秋に葉が赤色になって紅葉も楽しめるアジサイで、好きな品種の一つである。
さて、最近は植物を買われる男性の方が増えておりまして、帰宅途中にお店に寄られる方も増えてきております。
女性の方もそんな男子をキモイでなく”ステキ”と好意的な評価です。
都会では男子オンリーの寄せ植え教室があるくらい植物がすきな男性が増えているらしい。
それを勝手にショクダン(植物が好きな男子)と命名し、ワイズガーデンの店長をリーダーにしようと楽しんでいる今日この頃^^
植物の成長を見るのは、育てて看るのは、結果がハッキリでて面白い。いくらでもやり直せるしね。
確実に男子の数は増えている...ショクダン...流行らせてみよう...aki
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2013/05/11
|
[●]公開する
|
走る・飛ぶ・海を渡るアジサイ・・・
|

|
日本中のお母さんたちにいっぱいの愛を運んでアジサイたちが旅立っていきます。
箱入りアジサイはこんな感じです^^
お母さんたちは大きな箱がきてビックリすることでしょうね。
今年のアジサイは色の変化が楽しめるグリーンシャドウ。楽しみに待っててくださいね。
アジサイたちも無事に着いてくださいねぇ〜。たのみますよSAGAWAさん^^/
さて、忘れてはないですが昨日もお花が入ってきておりまして、トウワタ シルキーゴールド。
|

|
トレニア
|

|
シュッコン ネメシア
|

|
ラベンダー シルバーアヌーク
|

|
ヨーロッパの園芸品種賞を総なめした、カランコエ ローズフラワー パリ。まさに芸術品!
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|