編集
|
複製
|
掲載年月日
|
公開フラグ
|
タイトル
|
画像01
|
内容01
|
画像02
|
内容02
|
画像03
|
内容03
|
画像04
|
内容04
|
画像05
|
内容05
|
掲載カテゴリー(Dialy)
|
掲載カテゴリー(Lesson)
|
掲載カテゴリー(Event)
|
主掲載カテゴリー
|
|
|
2015/01/10
|
[●]公開する
|
なんとなく始まった新年
|

|
というのが正直な感想
360日お仕事してて5日間風邪って・・・しかも元旦から・・・
まあ、そんなものかと思ってみてもなんか損した気分・・・
で、なんとなく始まった新年って感じですが
昨日からお店も始まって仕事初め
さてさて、今年はというと、いろいろイベントが予定されてて何かと気忙しくなりそうですが、いっぺんに全てはできないので、全てをつなげて実行です
まずは!
鼻水をとめる・・・
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2014/12/31
|
[●]公開する
|
初売りは1月9日(金)からになります
|

|
今年も残すところ
あーーーーと10時間をきってしまったぁ
今年の最後の仕事は料理屋さんのお正月飾り
昼もきれいですが、ライトアップしたところのキラキラがいいかと思って夜にパチリです
|

|
ちょっと近くでみると細かなところもちゃんと手がはいっております
今年もたくさんのお客様に愛され良い年になりました
新しい年が皆様にとって良い一年になるように願っております
May God Bless You & Your Family today and Always^^/
|

|
では、最後に28日にペッタンした奥本造園恒例の餅つきの一コマを
親から子へ 大人から子供へ
次代に継ぐ伝承
子供の目は正直に真っ直ぐです
今年の最後に性急な増税をとめた安倍首相に天晴れです
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2014/12/26
|
[●]公開する
|
小さい春見つけた
|

|
ようなイメージ
寒い冬にホッコリかな
クリスマスムードもあっという間に去って
一気に正月
今日はお正月飾りをご自身で作って送られるということで
Iさんが幸せの黄色バージョンを作りにお店に来られました^^
|

|
いい感じです
ご友人も華やかでいい正月が迎えられそうですね
ということでわたくしもプリザでチョコチョコ作ってみました
作品はマル秘扱いなので写真はありません
でも、お店に飾ってあります
目立たないところに
地味〜に^^
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2014/12/25
|
[●]公開する
|
今日はラッキーデー^^
|

|
ということで、木曜日は定休日ですがお店 開いてます
ラッキー!!!
といっても告知してないので、このブログを見ている人しかお店が開いていることはわかりません・・・
定休日を知らずに来店された方はラッキーですが・・・次回は???
なぜ、開いている・・・正月飾りを製作中・・・
|

|
間に合わないので休日返上
とりあえずクリスマス飾りは昨日で一区切りしたので
最後の29日(月)までラストスパートである
では、鋭意製作・・・意欲が湧いてきたら・・・
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2014/12/22
|
[●]公開する
|
ラッピング
|

|
もういくつ寝ると...サンタクロース...
この頃になると急に子供はいい子になるらしい
プレゼントは中身も気になるが、ラッピングも大事なアイテムである
と、いいながら、学生のころ冬休みにお土産さんでバイトしてたときにお土産の明太子に包装を頼まれたことがあったが「できません」と平気で言ってたことを思い出した・・・
さて、ワイズガーデンは植物もさることながら、ラッピングにも定評があって、今回はその特集!!!
|

|
正月飾り編
|

|
小さなものもこんな感じで
|

|
プリザもこのまま置きたい感じに仕上がっております
|

|
大きな混載ものもこのとおり
多肉植物を大小3つの鉢にいれて、贈り物としてお届けです
観葉植物もこのとおり
人とは違うものを、と違いのわかる方の贈り物です
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|