編集
|
複製
|
掲載年月日
|
公開フラグ
|
タイトル
|
画像01
|
内容01
|
画像02
|
内容02
|
画像03
|
内容03
|
画像04
|
内容04
|
画像05
|
内容05
|
掲載カテゴリー(Dialy)
|
掲載カテゴリー(Lesson)
|
掲載カテゴリー(Event)
|
主掲載カテゴリー
|
|
|
2014/05/24
|
[●]公開する
|
いい出会い
|
|
おはようございます。
今朝のサワコの朝はノーベル賞受賞者の"山中伸弥”さんだった。
話しの中でも、人生の転機に母親の枕元に立った父親の話・・・のところのくだりは偉業を成し遂げる人の「運」を感じる・・・
|
|
何かを成し遂げるためには、大きく
一. 準備
二. 情熱
三. 運
で、その比率は1:4:5といわれており、
|
|
要は、半分は「運」なのだ。
「運」「鈍」「根」を感じた、山中教授の人柄でした。
また、欧米には noblesse oblige(ノブレス・オブリージュ)という言葉がありますがそんな人柄でもありました。
今朝から『いい出会い』でした。
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2014/05/18
|
[●]公開する
|
今日も岩松君は元気です
|
|
おはようございます
お店に「ながれ」があって「せせらぎ」が聴こえます
暑い時に聞くと「涼しく」
疲れた時に聴くと「眠れる」
いつもお店で寝てますが・・・
岩松君にはここが「桃源郷」なのか
「ながれ」も”5年”の月日で「和がれ」になっております
|
|
まだ5年
もう5年
もうすぐ50・・・
深化しております
深化...maybe...
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2014/05/11
|
[●]公開する
|
ミニバラ
|
|
チュチュ
名前もカワイイけど姿もカワイイ
ワイズガーデンで販売されている唯一のバラ科
|
|
今日は「母の日」
お店には、アジサイ・アイビーゼラニウム・チュチュ・プリザーブドフラワー・・・
「母」の好みにあわせて選りすぐれる
|
|
先日、ラヂオで「母の日」で送られて喜ばれるもの
1位は「花」だそうです
2位は「手紙」
2位はなかなかどうして難しい・恥ずかしい・何書いていいかわからない
なので、「ありがとう」
注):掲載の写真と本文はいつもながらほとんど関係ありません・・・
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2014/05/10
|
[●]公開する
|
母の日
|
|
母の日は明日
父の日はスルーというかいつなのかがわからない
今日は中島の母と父がわざわざお店まで来てくれたので
買い物で「おひさまいち」に行ってきました
|
|
中島のみかんは”当たり外れがない””美味しい”
ということで来年あたり父・母のみかんも「おひさまいち」に並ぶかもです
私はジャムをゲットです
さて、お店のアジサイ、アイビー達を「母」のもとに届くように配送手配しますか
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2014/05/04
|
[●]公開する
|
絶好の
|
|
田植え日和
兼業農家が多い日本ではこのGW中に田植えを行うところが多いかとおもいますが
今日は絶好調ですね
今日は店長も実家のお手伝いに行っておりますが、久万は新しい道の駅ができたとのことで
きっと大渋滞ですね
写真はアンゲロニア セレニータ コンパクトですが半日陰でも繁々になります
別名でラベンダーXXXとかつきますが、仲間ではありません
ナマカ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|