編集
|
複製
|
掲載年月日
|
公開フラグ
|
タイトル
|
画像01
|
内容01
|
画像02
|
内容02
|
画像03
|
内容03
|
画像04
|
内容04
|
画像05
|
内容05
|
掲載カテゴリー(Dialy)
|
掲載カテゴリー(Lesson)
|
掲載カテゴリー(Event)
|
主掲載カテゴリー
|
|
|
2013/09/28
|
[●]公開する
|
秋の寄せ植え作品
|
|
おはようございます。
朝晩がめっきりすごしやすくなってランニングシーズンですが、走ってません...
そろそろと思いつつなかなか腰が重いので別のトレーニングを実行中。
さて、Shinohara作品ができたのでパチリ。
|
|
線・面・垂れの要素バッチリかな。
これらはお持ちいただいた鉢に寄せ植えさせていただき配達しましたよ!
お客様も大変喜んでいただいたご様子...
|
|
季節感のあるお庭になったと思います。
こちらは坪庭にオオトクサの鉢物。
こちらもバッチリだったかな。
それでは皆さん良い週末を!!!
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2013/09/25
|
[●]公開する
|
レックス・リーガース
|
|
ベゴニア。
花を楽しむか、葉を楽しむか。
上がレックスベゴニアで葉派で下がリーガースベゴニア(花派)
さて、昨日は仕入日でしたがたくさん入れたので2往復してきました。
外の棚に置ききれなかったので一時こちらに・・・
早くもストックがでてましたのでアスターとケイトウとゲットです。
|
|
室内も観葉植物園状態に・・・なってまして、
これから片づけます...
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2013/09/22
|
[●]公開する
|
いもたき
|
|
なるものを、人生初で食べに行ってきました。
写真は残念ながら「いもたき」のものでなくてとりあえず「ダンギク」「ハシカンボク」「ミツバチ」
さて、「いもたき」ですが、なぜ今まで食べてなかったかというと基本”さといも”は食べません。
それだけです。
が、人生初の「いもたき」は激ウマでした!これなら毎週でものイキオイです。
イモも美味しいですが、鶏肉、カマボコ、鳥ダンゴ、モヤシ、ニラなどとともに美味しいオニギリがついております。
五色浜に行くまでに迷いましたが、いやあ本当に美味しかった。
|
|
今日は絶好の運動会日和ですがちょっと暑いですねぇ。
店長も今日は運動会に参加!!!
小学校の運動会も7年後に、もしかしたらそのなかにオリンピック選手がいるかも!?で見ると面白いですね。
日本全国オリンピックムードで景気もよくなるといいですね^^/
|
|
「いもたき」今度はお店で行こう!!!
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2013/09/21
|
[●]公開する
|
今日は秋の寄せ植え集
|
|
おはようございます。先日から秋バージョン制作中です。
今日は文章でなく、画像だけ...m__m
|
|
・・・
|
|
・・・
|
|
・・・
|
|
・・・
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2013/09/20
|
[●]公開する
|
イロハモミジ
|
|
紅葉の代名詞。イロハモミジ。いろはにほへとで葉の裂片を数えたことからついた名前らしい。
万葉の昔から日本人に愛されてきた落葉の高木。
紅葉もいいですが春の新緑、夏の時季の緑は和ませてくれますね。
さて、昨日は定休日なのでお庭の巡廻。お庭だけでなくカーポート等の外構デザインもやってまして植物とあわせてエントリーから目を楽しめるように設計しております。
|
|
こちらのお客様は四季折々のお花を定期時にお届けしておりまして、
お花設置中に通りがかりの方に「いつもキレイにしてるから気になってました」とお声掛けいただきましたよ!
また、別のお客様宅では美味しい日本茶をいただき癒され時間を過ごしました。四季のあるお庭にホッと、日本人...^^/
|
|
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|