|
|
2013/03/29
|
[●]公開する
|
ラトリエ ドゥ フィオナ ガーデン【続き】
|

|
おはようございます。
奥本造園さんお手伝い、ショッププランツコーディネイト等々とバタバタしておりまして久々ブログアップ!
さてさて、今日はフィオナさんのプライベートガーデンのメンテ調査に行ってきました。
完工から1月。芝も青々していい感じになってきましたね。これから四季折々の植物たちが新郎新婦をお迎えしますよ。
|

|
手前からの写真ですが奥行きがあって裏の山との一体感が見る人を惹き付けます。 いい感じで植物たちが育ってます。
それからお店のお花の仕入れに行ってきました。
今はこんな感じ・・・
|

|
下の写真はバラ咲きのペチュニア。こちらは四季咲きなので晩秋までお花が楽しめますね。
|

|
また、店内には大きなヤシさんが入ってきました。
そのほか、エコバックや天使さんなどなどグッズも充実してきてますよ。
|

|
お気に入りのリュウビンタイちゃんとエコバッグをパチリ!
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2013/03/26
|
[●]公開する
|
ペチュニア チャーミングベル
|

|
おはようございます。
本日の入荷はペチュニア チャーミングベル。
お仲間のサフィニア同様初夏まで咲き、ボリュームをだしたいお庭には最適ですね。
ボリュームがですぎて困っても切戻せば1月ほどで再生するから長期間お花を楽しめますしね^^
今日は鉢も緑系と朱系でサイズも様々入ってきました。
|

|
少し淡い色づかいです。
また、最近はフェイク系も人気でこちらは多肉ちゃん。手間いらずがオフィスとかに受けているのでしょうか。
|

|
今日はまたなんだか肌寒いし、花粉も飛んでる・・・ような気がする。
そろそろ三時のおやつの時間だ。桜餅がいいかな。桜餅には関東風と関西風があるらしい。
いつも目にするのは関西風。関東風を探してみるかな...aki
|
|
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2013/03/24
|
[●]公開する
|
次候 桜始めて開く
|

|
おはようございます。
天気予報では雨30%でしたがスッキリ晴れましたね。
植木まつりもいよいよ明日でフィナーレ!
お花見とあわせて散歩がてら、寄るのもいいですね。
さてさて、お店も春らしく植物達が色づいております。
お店の外側はこのような感じでディスプレイしております。
店内はこんな感じで、観葉植物・鉢もたくさん入荷しました。
|

|
鉢も色・サイズよりどり・・・
|

|
|

|
そして、今春限定販売のサンディエゴハット。ガーデニングもオシャレに。
後ろのくるくる巻いているのが帽子です。サンディエゴからの直輸入ですので、まだどこにもない帽子かと。
お庭も色鮮やかに色とりどり春らしく。
日本の72候を楽しむ。
久方の ひかりのどけき 春の日に しづ心なく 花のちるらむ(紀友則)
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|