|
|
2015/03/20
|
[●]公開する
|
雨の後の、小春日和
|

|
最近、雨も多いので少し背の伸びた
プリムラ ビアリー
コーンチョコみたいな花房がユニーク可愛い一品
ムーミン谷に生息して居そうじゃないですか?
|

|
今日、入荷しました
ザルジアンスキヤ ナイトフロックス
蕾の色合いと、開花した色合いの違いナイス
高温多湿を嫌いますが、次々花を咲かしてくれるので
今からの季節のお庭の、お仲間にいかがでしょうか。 羽衣ジャスミンのように夕方から芳香性の良い花が開きます。
|

|
雨に打たれ少しお疲れそうに見えるディアスキア
でも、心配なく四季咲きの元気な植物なので
春先からは、大活躍です。
ラナンキュラスも、まだまだ大きな花を
楽しましてくれます。
|

|
久しぶりの日差しに誘われて
ユーホルビア パープレアが
花芽を伸ばし始めました。
やはり、春は良い良いです。
特に寒さの苦手な私には、嬉しい便りです かなり久々の更新をした片山でした。
|
|
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|
|
|
2015/03/15
|
[●]公開する
|
新商品入荷(外のお花)
|

|
ディアスキア
可愛い赤い花を咲かす人気者です
|

|
これからの時期 小さな花をたくさん咲かせるアジュガ
葉も特徴的で 開花していなくても楽しませてくれます
|

|
このメキシカンスイートハーブ
なんと砂糖の1000倍も甘いハーブとして
古くから利用されてきました
紅茶やデザートに使えば新しい味に出会えるかも??
|

|
春から夏にかけて開花する
赤とピンクのコントラストが非常に美しい プリムラビアリー
明るいお庭づくりに一役かってくれます
|

|
各種ハーブも新しく入荷致しました
|
[●]Dialy
|
[−]Lesson
|
[−]Event
|
Diary
|