Daily Blog y'gardenの日常

7月の花 アカンサス

line

半日影が好き
アカンサス モリス
PORTRAIT
何年も前に植えたのですが
お水やりが多いワイズガーデン
中々 花が上がらず
あきらめかけていたのですが 
去年くらいから 花が上がり始めました!
PORTRAIT
PORTRAIT
花丈は1500くらい
大株に育つ ガーデンの花です
立ち上がる花が好きな私としては
感激です!


2025/07/31

7月の花 グレヴィレア

line

オーストラリアプランツ
グレヴィレア ココナッツ
ORIGINAL
PORTRAIT
PORTRAITばバタフライ咲き
オンリーワンの咲き方は
やはり 
オーストラリアだからかな
何時だって
どこで切ったって
咲くんだわ! ありがとう



2025/07/30

7月の花 ミニバラ

line

一年中咲く花
ミニバラ
PORTRAIT
PORTRAIT
切り戻して 肥料
切り戻して 肥料
の繰り返しだけでOK
簡単 可愛い ミニバラ
コップに飾れるサイズで 
育てると 急な来客でも
おもてなし


2025/07/29

7月の花 ゼラニウム

line

バラ咲きゼラニウム
ドラゴンクイーン 
PORTRAIT

ORIGINAL

ゼラニウム
古くから親しまれている花
ヨーロッパでは
ストリートのハンギングなどでも
目を引く花ですね〜
その中でも 今日のご紹介は
バラ咲き種
その名も ドラゴンクイーン
クイーンだけど ドラゴン?
うーん 
可愛いのか かっこいいのか?
まいっか笑
花期も長く 水やり控えめの
育てやすや 抜群
夏は高温で少し葉が黄変または
白変しますが 半日影だと
一年中咲いてますね〜
ラブリー



2025/07/28

7月の花 クレマチス

line

ベル咲きクレマチス
ロウグチ
PORTRAIT
PORTRAIT
ORIGINAL
一度目は5月に
キング&クイーンの花
バラの季節に競演する
花後 強剪定をかけて
返り咲きさせますよ
控えめな咲き方ですが
紫のベルが私好み
返り咲きするバラと一緒に
植えてます


2025/07/27

7月の花 アナベル

line

日向あじさい アナベル
PORTRAIT
紫陽花のほとんどが
半日影が好き
だけど アナベルは
日向好き
6月から咲き始めたから
もうすぐ終わりかな

白から緑への色変わりも楽しみながら 最後はドライで
PORTRAIT

PORTRAIT

PORTRAIT



2025/07/26

7月の花 アンゲロニア

line

一年草 アンゲロニア
エンジェルシリーズ

セレナシリーズに比べて 花が大きく花穂が長くとにかく暑さにも強い
非耐寒性多年草として分類されますが、冬越しは難しい
だけど 6ヶ月くらい咲くから
コスパはいい夏から秋の花
ORIGINAL
PORTRAIT
PXL_20250706_000002561
ウェッジウッドブルー
PORTRAIT
PORTRAIT
チェリーレッド
ビンクバイカラー


2025/07/25

7月の花 ルドベキア

line


今日の花は
多年草 ルドベキア
キャラメルミックス
PORTRAIT

PORTRAIT

PORTRAIT

キャラメル系のアーバンカラー
エキナセアが夏の女王なら
こちらが夏の王様かな
一重咲きのナチュラルタイプもいいけど、渋いカラーの八重咲きが
ワイズガーデンのおすすめ
一度開花してからの花期が長くて
世話要らず。キク科だから肥料も心配ないですね〜



2025/07/24

7月の花 エキナセア

line


夏の女王 エキナセア
ダブルスクープ
ラズベリーピンク
PORTRAIT
PORTRAIT
夏と言えば エキナセア
宿根性の夏代表
画像は ガーデンの
ダブルスクープ
3年くらいは経ちましたか
年々 株が充実して
花数が増えて来ました!
花丈はまだまだですが
70センチ位になる
沢山種類があり 夏を楽しませてくれる 世話要らず

ORIGINAL
ORIGINAL
ORIGINAL
PORTRAIT
花びらが 下へ反るのが特徴ですね〜
咲き始めは小さなヒマワリみたい
だんだん花の中心が盛り上がります 画像はシングル咲きの
ヴィンテージライム


2025/07/23

7月の花 ペチュニア

line

宿根性ペチュニア
ジュリエット ブラック

PORTRAIT

PORTRAIT
ワイズガーデンでは
宿根性のジュリエットが多く
3年くらいは毎年咲きます
姿を良く管理するには
切り戻しと肥料セットの繰り返し
画像は 4回目の切り戻し後です
渋い色ですが飽きが来なくて
アーバンな感じが好き



2025/07/22

7月の花 フロックス

line

宿根性フロックス
ムーディブルー
PORTRAIT

こちらも夏のワイズガーデン
パープルコーナーで咲く
ムーディブルー
フロックスの中でも 
その名の通り ムーディなカラー
をセレクトして植えてあります


2025/07/21

7月の花 アガパンサス

line


アガパンサス 
ポッピンパープル
ORIGINAL

PORTRAIT

PORTRAIT
いつも
ワイズガーデンの夏休み中に
咲き始めるから
中々皆さんに会えない花ですが
夏の暑さにも冬の寒さにも
強く お手入れ要らずの
優等生的な庭花ですが
写真の種類は
まだまだレアな濃いパープルの
アガパンサスです
花の高さは地上から1メートル位
気品のある色と姿が
庭をワンランクアップさせてくれます
去年は少しだけでしたが
秋オープンには 苗をご用意できます!
来年を楽しみに植えてみませんか?
下の画像は 去年 株を購入された方からの写真です
1752990228286
ファイヤーワークスも映ってますね

1752990228488







2025/07/20

夏休みのお知らせ

line

PXL_20250711_043126145



2025/07/12

ウェルカム ガーデン

line


IMG00264_HDR

IMG00220_HDR

トキワマンサク 黒美人
クロロフィツム スターライト
マリーゴールド ストブロ
トウガラシ ブラックオニキス
ケイトウ コンセルティーナ

久しぶりのご依頼 N様でした??
ありがとーございます?


2024/10/05

ビフォーアフター

line


夏の疲れた寄せ植えたちを
IMG00017_HDR

アフター

IMG00165_HDR

アフター
トウガラシをプラスして

IMG00018_HDR

アフター
IMG00166_HDR

IMG00172_HDR

定番のケイトウで
シックな秋



2024/09/29